2008年12月14日

晩秋プロレス2008、11月。

晩秋プロレス2008、11月。

○11月3日、ムタvs鈴木みのる
三冠戦。ムタ、防衛。ということはみのるさん、負け。これは試合を観てないのでああだこうだいうのはホントはダメなんだけど…ちょっとだけ。
両者ともに、極論すれば勝ち負けに意味のないレスラー。むしろ負けたとしてもどれだけ客に自分のプロレスを捻じ込めたか、が問題だというタイプなので、この試合、伝統ある三冠戦でありながら、ベルトよりも各々が構築した世界の喰らい合いが重要なポイントになる…だから、これほど観ないことには意味がないカードはない…。
ただ、そうなってくると、完全に「自分世界ごり押し」のムタに比べて勝ち星にもウェイトを置くみのるさんの方が分が悪い…ので、みのるさんを応援していた。
結果は…残念。

○11月3日、丸藤正道vs近藤修司
泣けた。試合の内容の良さはあちらこちらから聞いていたが…TVを観て泣けた。
あのコンドッテ…近藤くんがあの丸藤とここまでの熱戦をという思いもある。その中で俺の涙腺を思いっきり刺激してくれたのが、近藤修司withドラゴンスクリューからのシャイニングウィザード。泣けた。全日本プロレス・近藤修司。たとえばその喜びであったり誇らしさだったり全日ラブだったり他団体への意地だったり、なんとなく近藤くんの万感を見た気がした(まぁ多分、ちょっとしたサービスだったのだろうが…)。
丸藤も、終盤なかなか見せない顔を見せた。KENTAとのフルタイムドローの時でさえ見せなかった鬼の顔に咆哮。トラースキックで近藤くんをコーナーに飛ばしておいて、更に串刺し式のトラースキック二発。立った近藤くんに追い討ちでトラースキック一発。そこからのポールシフトでカウントスリー。通常版不知火は完全に封じられ、雪崩式不知火ではフォールできず、一時はポールシフトも返された。もしかしたらやり口を分かっているKENTA以上に怖い一戦だったのかもしれない。
それにしても、泣けた。
○11月4日、テンコジ、G1タッグリーグ制覇!
巻き返し巻き返してのテンコジ、G1タッグ制覇!G.B.H.真壁・矢野組を下しての優勝に漸くテンコジ、というか天山に光が見えてきた。タッグといえばテンコジ世代の俺は素直に嬉しい。次は全日本・世界最強タッグリーグ!

○11月24日、世界最強タッグリーグ、諏訪魔・近藤、テンコジを撃破。
これは…試合は観れていないのだけども…結構、ドえらいことじゃ…。元三冠王者・諏訪魔と、全日に正式入団し丸藤との激闘で勢いにも乗る近藤。みのる・ケア組、カズ・西村組、ドーリング・ゾディアック組、TARU・ヘイト組などクセモノばかりの世界最強タッグ、もしかしたら諏訪魔・近藤、突き抜けるのか(週刊少年ジャンプ的な意味ではなくて)

○11月27日、NOAH丸藤、世界ジュニア防衛!
ひと月に2回の防衛戦を行う丸藤。ヘビーでも実績十分、スタミナ面でも不安のない丸藤に最近ではお笑い系要員となっている感の強い菊地毅が挑戦。
試合は…白熱。ひさしぶりに怖い菊地が顔を出した。正直な感想をいえば、やはり丸藤にはどこか余裕があるようにもみられたが、それでもペースを乱され勢いに圧倒されるなど菊地のプロレスを持て余していたのも確か。時々こういう挑戦者が現れ、見事な試合を見せてくれるから、NOAHは面白い。

○11月18日、新日本・棚橋、1・4東京ドームでIWGP挑戦。
現在、全日本プロレス・武藤敬司が持つIWGPベルト。その奪還に向った中西・中邑・後藤・真壁はことごとく散った。永田は世界ベルトを手にゼロワン勢と交戦中。俺としては天山の出撃&奪還が一番嬉しいパターンだったのだけど、天山はタッグに夢中。プロデュース興行をがんばりリング上での結果に執心がない風な蝶野が1・4で武藤に挑戦するかもという話も出た。これは十分プレミアカードなのだろうけど、気分的に新年一発目のドでかい大会で闘魂三銃士はどうだろうかと。やはりなにかこう、前に進む予感のあるカードがいい。となると棚橋しかいないわけだが、この子がまた自由人なのでふわっとアメリカに行ってしまった…。社長の要請ものらりくらりとかわし続ける。
そこで飯塚さんの投入ですよ、新日さん。
俺は本気でそう思っていた(…まぁ半分はネタだけども)。
「飯塚vs武藤」
結構、笑え…いいカードな気がする。
とか言っていたら、棚橋の出撃が決定!収まるところに収まった。とは言っても、これだけ新日勢が返り討ちにあった上での、ドームのメイン。棚橋の決断が遅かったのも頷ける。
例によって両者のファンなのでどちらの応援もできない。ただ今回はちょい棚橋寄り。武藤は負けても武藤だけど、棚橋はまだ負けたらダメな時期。まして新日最後の砦、新しい世代の台頭を見せ付ける意味もある。
がんばれ、棚橋。


同じカテゴリー(プロレス観に行ったので)の記事画像
新年4日と5日はは東京に行きましたよ
G1XX、今年も盛り上がってます!
G1を予想したりもする
サインもらいました16【えべっさん】
サインもらいました15【スペル・デルフィン】さん
サインもらいました14【山縣優】さん
同じカテゴリー(プロレス観に行ったので)の記事
 2月9日はOSW北千住大会を観戦してきました (2020-02-10 07:51)
 新年4日と5日はは東京に行きましたよ (2020-01-06 08:39)
 12月21日はいたばしプロレスさんとOSWさんをはしごしてきました。 (2019-12-24 19:36)
 昨日11月27日は大日本プロレスツインメッセ大会を観戦してきました。 (2019-11-30 18:24)
 11月4日は大日本さん両国大会を観戦してきました。 (2019-11-10 20:44)
 本日11月3日は年に一度のDDTビッグマッチ両国には行かず、OSWと蛇道集会をはしごしてきました。 (2019-11-04 22:22)

この記事へのコメント
丸藤は追い込まれて余裕無いと無表情になる。「鬼の表情」なら顔作る余裕がまだまだあった、いうことよ。
Posted by 通りすがり at 2008年12月15日 13:24
>通りすがりさま

おはようございます。
丸藤の顔→そうなんですかっ?!…まだまだ観方が甘かったです。
これからはそこら辺も楽しみに観てみますっ。
またなんかすっとぼけたこと書いていたら指摘してください。
Posted by ザ☆セリザワ at 2008年12月18日 08:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晩秋プロレス2008、11月。
    コメント(2)