2009年03月08日

明朝、フジテレビで放送!加藤たかひろがめざましTVに出演

明朝、フジテレビで放送!加藤たかひろがめざましTVに出演

3月9日、
フジテレビの「めざましTV」内「ガクナビ」で放送決定!
大体6時~7時の間に流れるようです☆

観て観て♪
  


Posted by せりざわ at 22:30Comments(0)静岡プロレスの話

2009年03月08日

まだまだ終わらんよ、静岡プロレス&加藤たかひろっ!

まだまだ終わらんよ、静岡プロレス&加藤たかひろっ!

明朝3月9日、
フジテレビの「めざましTV」内「ガクナビ」で放送決定!
大体6時~7時の間に流れるようです☆

全国区すなぁ。
  


Posted by せりざわ at 21:26Comments(0)静岡プロレスの話

2009年03月07日

静岡プロレスの加藤たかひろ、めざましTVに出演決定!

静岡プロレスの加藤たかひろ、めざましTVに出演決定!

3月9日、
フジテレビの「めざましTV」内「ガクナビ」で放送決定!
大体6時~7時の間に流れるようです☆
  


Posted by せりざわ at 20:33Comments(0)静岡プロレスの話

2009年03月06日

加藤たかひろ&静岡プロレス、全国区へ!

加藤たかひろ&静岡プロレス、全国区へ!

2月1日に行われた静岡プロレスVol.9で
燦然とデビューした加藤たかひろくんに

フジテレビ「めざましTV」の取材が入っていました!

その放送日が決定!

来週3月9日、
「めざましTV」内の「ガクナビ」
要チェック!
大体6時から7時の間に放送されるようです☆
  


Posted by せりざわ at 10:59Comments(0)静岡プロレスの話

2009年03月05日

小橋建太復帰!KENTA、GHC jr.奪還!

小橋建太復帰!KENTA、GHC jr.奪還!

【小橋建太・復帰!】

今回の目玉がいきなり第1試合。
vs井上雅央。
体つきが一回り大きくなった感のある小橋さんvsいつも通りの雅央。
勿論アホほど小橋コールはしたのですが、なによりも今回は雅央、最高!でした。
小橋復帰に負けない雅央ワールド全開。
小橋さん観たさに武道館観戦を決めたようなものなのに、
最後は雅央に声援送っていました。
徹底的にすかして逃げ回って笑いを取った後に、受け、仕掛け、
やることやり倒して負ける雅央のプロレスは、今回の小橋復帰には最適でした。

【KENTAvs中嶋勝彦】
こんなにしんどいのはもうイヤです…
両者とも新人時代から応援している選手で、ホントに思いいれの深い二人で…
それがこういう大きい大会で、セミ、それもベルトをかけての大一番。
本来は嬉しいはずなんですが。

NOAHに参戦してから、自身の力でようやく一つの結果を出した、
決して大きくない、所属選手4人の健介オフィスに2本目のベルトをもたらした中嶋。
超期待株だった山口竜志が引退し、再び健介と共に二人きりで団体を背負ってきた
2008の総括がGHCジュニア戴冠だったわけで、初防衛戦で負けるところはみたくない。

一方のKENTAは、ひと月弱前、中嶋にベルトを取られた張本人。
KENTA自身の直訴によりこの連戦が決まったが、本来は有り得ないこと。
負けてすぐに挑戦、はあまりに虫が良すぎるし、簡単に再挑戦できてしまうと
ベルトの権威が落ちてしまう…最近では新日・中邑がIWGP王者・武藤(当時)へ、
同タイトル挑戦→敗戦直後に連続挑戦を表明したが却下されている…
確かに虫のいい話が通ってしまったわけだが、逆にいえば、もしKENTAが敗れれば、
発言力もポジションもNOAHジュニアの矜持も全て失う…
下手すれば今年の浮沈にさえ影響し得ない背水の一戦。

…というような流れで、どちらを応援できようはずもなく…
泣きそうな顔で、それでも中嶋を応援しました。
とはいいながら中嶋に声援を送りつつKENTAの技が決まれば声を上げて喜び…
これがまた、嫌味なくらいスゴイ、いい試合で…
ゴング同時に衝突。
KENTAの顔に蹴りが入れば、中嶋の頭が蹴り上げられ。
似たスタイルの二人の、全く退かない正面衝突。
互いの存在を切り取りあうような壮絶さ。
爪が掌に食い込むほど握り締め、喉が枯れるほど叫びましたな…
途中、何度かフルタイムドローにならんものかと時計を見たり…
KENTAが取った瞬間、よっしゃぁと叫んだものの…

なんだかもう、涙が止まりませんでした。
ちょ……っと、入り込みすぎました。

もしここで中嶋が防衛したら、次の秋山vs健介、
気持ちよく秋山応援ができるのにという思いもね…
健介まで陥落したら健介オフィス、悲し過ぎるし。
結果、そういうことになっちゃいましたが。

それだけ入れ込んだセミの後にもう一戦、
GHCのタイトルマッチがあるという、殺人的なカード構成。
秋山vs健介もすごかったんですが、
この中嶋vsKENTAが武道館大会のメインだったとしても
納得できるくらいの好試合でした。

自宅に帰りついたころには、HPゲージほぼゼロで赤くなってました。
蒲団を敷き、ちょっとコタツで一休みし…
じゃあそろそろ寝ようかと時計を見たら、もう朝。
コタツで一休みするつもりが寝てたんすな。

おかげで、また風邪です。
  


Posted by せりざわ at 19:31Comments(0)プロレス観に行ったので

2009年03月04日

3月1日、NOAH・武道館への道

3月1日、NOAH・武道館への道

行ってきましたっ
第0試合から数えると11試合もあるという大会…
これは気合をいれてかからないと途中で死ぬなと嬉しそうに笑いながら出発。

調子に乗って高速バス“かぐや姫エクスプレス”で上京。
若干、酔う…足柄SAで、でっけぇプリンとアイスコーヒー投入し、なんとか復活。
ぷち事故渋滞がありながらも大きな遅延もなく無事東京駅に。
それが12時20分ごろだったので、開場の16時までえらく暇。
ということでひさしぶりにアキバへGO。

昔なじみだったCD・DVD屋とアキバブックオフが目的。
結構時間ある、とはいっても17時の試合開始までに第0試合が2試合、行われるというから
15時30分くらいには現地に着きたい…パンフやグッズ購入もしたり列に並んだり
トイレ行ったりいろいろと万全を期したいので…
で、遅めの昼食を東京駅構内で摂ってからという計画だったので、
東京駅に14時45分くらいには帰りつきたい感じ。
したら、14時30分くらいにはアキバを出たいところ。
となると実質、持ち時間は、2時間。
これは焦る。

アキバ着いて更にびっくり。
1年ちょい前に来た時と更に違う様相を…。
でもまぁ駅前から裏通りに入ってしまうとメイドさんが立っているくらいで
後は大体、見覚えのあるビル郡…とはいえ、テナントがかなり変わっている。
ものっそい駆け足で一軒目っ!
DVDを1枚ゲットし二軒目へダッシュっ!
そこでは収穫ナシ!
ブックオフへの道すがら、今回のルートにはなかった懐かしい店に遭遇。
つい覗いてしまうも、何もナシ。
ブックオフの看板目指して、再びGO。
ところが、駅前の地下道的なアレや抜け道的なアレに惑わされて、
まぁ遠回りを繰り返す…汗にまみれながら到着。
頑張った割に、ネウロ2冊と改蔵1冊入手したのみ…
集めに集めている寿行さんも澁澤龍彦もなかったという…
まぁ古本屋さんなのでそういうのも楽しみの一つ、と思って時計を見たら
14時20分オーバー。
駅へスパート。
なんとか14時45分には東京駅構内のカレー屋さんに落ち着く。
がっちり腹ごしらえを済ませて、いよいよ武道館へ。

…という個人的第0試合をこなしてからのNOAH参戦…
正直、疲れ果ててました。
もっと言うと、当日までの一週間が結構ハードで…
その上、服も今一つ決まらず…
といってもオシャレ的なアレではなくて気候的なアレです。
寒いのか暑いのか…丁度よさそうなのがなかったので服屋めぐりをしてみたり。
結局、oshkoshのキルティングGジャンに決定したものの
当日朝、余りの寒さにいつもの赤ダウンに急遽変更、とか…
全部自分が悪いんですが、まぁ疲れ果てました。

こんなんで11試合もこなせるのかと…。
(まぁただ観戦するだけなんですが)
~続く…~
 
  


Posted by せりざわ at 21:52Comments(0)プロレス観に行ったので