2011年03月28日

少し真面目に語ります…。

少し真面目に語ります…。

さる3月21日、全日本プロレスさんの両国大会が無事、開催された。
この大震災後、首都圏では初となる大規模な国内イベントだった(俺が知らないだけで他にもあったならごめんなさい)。メタルバンド・LOUDNESSが義援金ライブやるぜ!って言ったらものすごい批判喰らったりした中(確かLOUDNESSは延期した気がする)、両国でプロレスを開催…こちらも結構な賛否両論あったようだ。俺の周囲も賛否の「否」が多かったのだが、俺は、「賛」。これは単純にプロレスファンだからというのではなく、地球に喧嘩を売られた日本の国民としての意見。

自粛も必要だし大切。
節電の必要・物資の必要が言われる中、大きなイベントを開催するというのは、確かに問題視されても仕方ない。被災者が苦しんでいる横で楽しめないという根本的な状況もある。その他、交通事情・安全確保諸々、多くの理由があるのも承知している。

その一方で、俺たち被災していない人間が日常を失ってしまってはいけないとも思うわけだ。
あの震災以来、あの映像を観て以来、日常を失い鬱に似た精神状態に陥ってしまう人が続出しているという。計画停電により、寒く真っ暗な中を何時間か過ごしたり…お店は閉店を余儀なくされたり。精神的にも経済的にも、日本各地が疑似被災地化・疑似被災者化してしまいつつある。それでは、ダメだ。被災地・被災者の復興を背負うのは、俺ら日本人みんな。それが疲弊してしまってはダメなんだ。

だから、被災者ではない者、被災地ではない場所では一日でも早く、一刻でも早く、日常を取り戻し生活を安定させることが重要なことだと考える。何もかもを自粛自粛では、経済そのものが硬化してしまう。
一つのイベントに関わるスタッフの仕事が全てゼロになってしまったら、その人らの収入がなくなる。なくなれば財布の紐が硬くなる。単純に言ってもこんな状況の発生は簡単に予期できること。スタッフだけではなく、それに関わる広告事業、出版、交通なども多岐に渡り大きな損失を出す。被災していない地域で経済が回らなければ、日本のどこで何が回るというのか…という話。

イベント開催はその参加者にも大きな効能がある。
それは息抜きかもしれないし、現実逃避かもしれないし、チャリティーイベントなら一体感かもしれない。現在、多くのイベント断行者らはみんな「被災地へエールを」と言う。それは素晴らしいことだ。
けれども同時に、被災していない奴らに元気を与える効果だってあることを忘れてはいけない。

プロレスだけではない。
プロ野球も大相撲も、やるべき。まぁ…ナイターは節電の関係上、ナシだとは思うが、智恵と工夫を以って、極力節電をした上で、安全を確保した上での開催ならどんどんやっていった方がいい。

ひどい言い方に聞こえるかもしれないが、たとえば両国大会を自粛したとして、被災地にどんな何がプラスになるというのかと。それよりもチャリティー大会とし義援金を集め、協力意識を高め、ほんの一時の息抜きを提供し、更に被災地へそのエールが届くなら、そちらの方がどれほどプラスになるのかと。
勿論、上述したが、この時期にイベントに参加することが被災地の皆さんを思ってしまい罪悪感を生じてしまうこともあると思う。だから、イベントは絶対に開催すべき!参加することは良いこと!と断言はしない。
ただ、なんでもかんでも「自粛」と言っていれば、被災地のことを慮った素晴らしい措置だという風潮・意識だけは違うといいたい。

経済も人心も回り続けなければ頽れてしまう。
なんだって協力する。何かしら助けてやりたい。少しでも背負ってやりたい。そう思っていても自分の家が維持できなくなったら、自分の体・精神状態が維持できなくなってしまったら、それどころじゃない。

被災地に住まわない人間が様々なおありを喰って意気消沈し、活力を失ったら本当に終わってしまう。
そういう意味も込めて、イベント、大いに結構。
そう思う。

それから。

この期に及んで、自身の欲や快楽の為に犯罪に走る阿呆がいやがる。
いまだ傍観者のつもりなのか。
しっかりしろ、日本人。
  


Posted by せりざわ at 20:34Comments(0)プロレス観に行ったので

2011年03月14日

プロレスファンへ

プロレスファンへ

いつもレスラーからもらってるパワーで、日本を支えようぜ。

計画停電、頑張ろうぜ。
募金や献血、頑張ろうぜ。
これからの生活を頑張って経済を復興させることだって大事な仕事。

頑張ろうぜ。


東北地方太平洋沖地震により被害を受けられましたみなさまに、心からお見舞い申し上げます。(せりざわ)
  


Posted by せりざわ at 00:04Comments(0)

2011年03月06日

キタキタキタ…ッ!

キタキタキタ…ッ!

禁断症状…
思わず呟いた「だいぶプロレス観に行ってねぇなぁ」

最後に行ったのが2月13日。まだ半月しか経ってないのに。ウズウズしてます。
今日の全日・後楽園&ZERO1・両国、行けば良かったと後悔。

実は今日、大き目のイベント参加・出演があるはずだったので泣く泣く諦めたわけなんだけど、そのイベントが中止になり…だったら行けたじゃんというね…そういう悔しさもあったり。でも、チケットがねぇ、直前じゃあねぇ…いいとこ残ってないしねぇ…帰ってくる手段も…夜行バスとかも予約しないとだし。ちょっと遅くなると帰ってこれない交通状況、どうにかして欲しいです。
まぁ年度がわりということで、多忙であったりウチウチながら年度末発表会開催準備をしなきゃだったり、その為のお稽古だったりと自分の調整だけではどうにもならないこともあったはあったわけなので…

とグダグダ言いながら自分をなだめてはみるものの…ウズウズ感が止まらない…ッ
  


Posted by せりざわ at 20:12Comments(0)プロレス観に行ったので