2010年08月30日
全日・両国大会…!
全日・両国大会…!
最初に…試合開始前、「山本小鉄・死去」を知らされた。いきなり過ぎて茫然とした。そんな中、黙祷と10カウントを行うということで出場選手が現れた。感情制御が上手くいってなかったせいか、花道を歩く選手にカメラを向ける人々にちょいカチンときた。気持ちは分からなくもないけどね…そうそうたる面々が歩いてるんだから…でもやっぱり何かそういうのってさ…。
それにしても、驚いた。最初はもう、聞き間違いかと思った。なんだかちょい前まで新日のゲーム系のCMかなんかに出てたじゃん…。
鬼軍曹・山本小鉄さん、多くの素晴らしいレスラーを生み出してくれて、本当にありがとうございました。ご冥福をお祈りします。
そして、両国。
嫌な予感的中。
鈴木みのる・陥落。
諏訪魔・三冠奪取。
諏訪魔も超贔屓選手なので観たくない試合でもあったんだけど…諏訪魔、すげぇ良い選手になったしね、これが三冠かかってなかったら、もしくは立場が逆でみのるさんが挑戦者だったら、大分楽しく観れただろうに。
その他、河野くん、ジミーも負け。なんだか寂しい帰路でした。真田・征矢が獲った時…あの頃は楽しかったなぁ…(にゃぁ~ん…
みのる陥落で何やらおかしなテンションになっていた俺に、こんな椿事が。
俺は、昨年から色々な思いとともに船木アンチになっていた。「船木、もういいからプロレスはやめろ」とか言ってた。そんな俺がだ、三冠戦後、みのるさんが花道を引き揚げた後ろを歩く船木を観た瞬間、「船木、次、行け」と絶叫、船木、こちらを向いて大きく頷く…!みのる×船木の和解よりも、俺的には大事件。「船木ふざけんな」「船木○△×※◆!」「船木なんて船木なんて」と言い続けた口で。かたき討ちしろ的なアレがあったのかな…元々、船木ファンだったしな…自分でもびっくり。
そんな両国。
それにしても…残念。
最初に…試合開始前、「山本小鉄・死去」を知らされた。いきなり過ぎて茫然とした。そんな中、黙祷と10カウントを行うということで出場選手が現れた。感情制御が上手くいってなかったせいか、花道を歩く選手にカメラを向ける人々にちょいカチンときた。気持ちは分からなくもないけどね…そうそうたる面々が歩いてるんだから…でもやっぱり何かそういうのってさ…。
それにしても、驚いた。最初はもう、聞き間違いかと思った。なんだかちょい前まで新日のゲーム系のCMかなんかに出てたじゃん…。
鬼軍曹・山本小鉄さん、多くの素晴らしいレスラーを生み出してくれて、本当にありがとうございました。ご冥福をお祈りします。
そして、両国。
嫌な予感的中。
鈴木みのる・陥落。
諏訪魔・三冠奪取。
諏訪魔も超贔屓選手なので観たくない試合でもあったんだけど…諏訪魔、すげぇ良い選手になったしね、これが三冠かかってなかったら、もしくは立場が逆でみのるさんが挑戦者だったら、大分楽しく観れただろうに。
その他、河野くん、ジミーも負け。なんだか寂しい帰路でした。真田・征矢が獲った時…あの頃は楽しかったなぁ…(にゃぁ~ん…
みのる陥落で何やらおかしなテンションになっていた俺に、こんな椿事が。
俺は、昨年から色々な思いとともに船木アンチになっていた。「船木、もういいからプロレスはやめろ」とか言ってた。そんな俺がだ、三冠戦後、みのるさんが花道を引き揚げた後ろを歩く船木を観た瞬間、「船木、次、行け」と絶叫、船木、こちらを向いて大きく頷く…!みのる×船木の和解よりも、俺的には大事件。「船木ふざけんな」「船木○△×※◆!」「船木なんて船木なんて」と言い続けた口で。かたき討ちしろ的なアレがあったのかな…元々、船木ファンだったしな…自分でもびっくり。
そんな両国。
それにしても…残念。
2010年08月28日
いよいよ、明日…
いよいよ、明日…
鈴木みのるvs諏訪魔の三冠戦…
ムタvsKENSOとか船木vs河野とか俺的に久しぶりな西村とかアジアタッグの征矢×真田組とか、心躍るたまらんカード続出な明日!初の全日・プロレスlove in両国!征矢×真田は…どちらかというと華やかだった海外遠征組・大和やKAI、BUSHIよりも贔屓だったんだよ。その2人がタッグて。船木vs河野の超党派vs新世代+総合系レスラーのシングル、新日時代、棚橋を脇役に追いやり続けた建想ことKENSOが、その棚橋とチャンピオンカーニバル、IWGP戦を繰り広げた武藤の化身と激突…。
楽しみなハズなんだが…怖いっす。諏訪魔。新世代軍の躍進を願ってやまない俺だけども、三冠持ってるみのるさんが相手なら…やっぱりみのるさんを応援するわな、俺…。
ただでさえ眠れないのに…お昼間、軽い胃痛にのたうったのに…
それにしても、WWEのヨシ・タツといい、結構あの世代、頑張ってる、というかいいタマ揃ってたんじゃんね。山本尚史はヤングライオン時代からのご贔屓、NOAHの潮崎くんや諏訪魔みたいな感じなので…WWEで頑張っていると聞いてほっとしていたのだが、評価も高いようでものっそい嬉しいっす。週プロのインタビューなんかだとどうも日本のプロレス界に絡むかもな様子だし…中邑vs潮崎の因縁があり、真壁の戴冠があり、KENSOの全日マット進出があり、ヨシ・タツの凱旋試合があり、ここに棚橋や後藤の巻き返しがあるだろうことを考えると…この世代、やっぱすごいんじゃん、面白いじゃん、とか思うよ…。つか年齢じゃなくて世代でくくると杉浦もここの世代なんじゃ…。
鈴木みのるvs諏訪魔の三冠戦…
嫌な予感がするよ…
鈴木みのるvs諏訪魔の三冠戦…
ムタvsKENSOとか船木vs河野とか俺的に久しぶりな西村とかアジアタッグの征矢×真田組とか、心躍るたまらんカード続出な明日!初の全日・プロレスlove in両国!征矢×真田は…どちらかというと華やかだった海外遠征組・大和やKAI、BUSHIよりも贔屓だったんだよ。その2人がタッグて。船木vs河野の超党派vs新世代+総合系レスラーのシングル、新日時代、棚橋を脇役に追いやり続けた建想ことKENSOが、その棚橋とチャンピオンカーニバル、IWGP戦を繰り広げた武藤の化身と激突…。
楽しみなハズなんだが…怖いっす。諏訪魔。新世代軍の躍進を願ってやまない俺だけども、三冠持ってるみのるさんが相手なら…やっぱりみのるさんを応援するわな、俺…。
ただでさえ眠れないのに…お昼間、軽い胃痛にのたうったのに…
それにしても、WWEのヨシ・タツといい、結構あの世代、頑張ってる、というかいいタマ揃ってたんじゃんね。山本尚史はヤングライオン時代からのご贔屓、NOAHの潮崎くんや諏訪魔みたいな感じなので…WWEで頑張っていると聞いてほっとしていたのだが、評価も高いようでものっそい嬉しいっす。週プロのインタビューなんかだとどうも日本のプロレス界に絡むかもな様子だし…中邑vs潮崎の因縁があり、真壁の戴冠があり、KENSOの全日マット進出があり、ヨシ・タツの凱旋試合があり、ここに棚橋や後藤の巻き返しがあるだろうことを考えると…この世代、やっぱすごいんじゃん、面白いじゃん、とか思うよ…。つか年齢じゃなくて世代でくくると杉浦もここの世代なんじゃ…。
鈴木みのるvs諏訪魔の三冠戦…
嫌な予感がするよ…
2010年08月24日
ふじさんめっせイベント・終了。
ふじさんめっせイベント・終了。
滞りなく無事に…滞りなさすぎてまあいろいろと問題もあるものの…無事終了。
大会場のオープンステージ、同世代キッズらとの競演、客入り、クォリティ、構成他もろもろ、大人は勿論子供らも多く感じることがあったイベントでした。
ぶっちゃけ…ちょっと低空飛行だったかなと(苦笑
パフォーマンス自体は頑張ってたとは思うんだけど、予想していた負の諸々がハマってしまったという感じで。
ともあれ、子どもら、お疲れさま。
次は反省会、敬老会出演、も一つ敬老会と続きます。
そんなイベントの様子と反省文はそのうち以下のブログに載っけるかもです。どんなアレだったかを知りたいというモノ好きさんは覗いてみてください。
歌い死ねnaib http://amatteroflifeanddeath.eshizuoka.jp/
ついでにもう一つ。ケータイ投稿メインのリアルタイムブログも作ったりしてみた。後から載っけるの面倒なアレとかをだらだらとやってます。
歌い死ねlife http://utai.i-ra.jp/
さて。
次の日曜は再び両国。今度は全日。
鈴木みのるvs諏訪魔の三冠戦…。
諏訪魔には踏ん張って欲しいところだが…みのるさんの黒星は観たかないし。
船木vs河野、こちらは迷わず河野ガンバレなんだけども。
久しぶりの征矢に久しぶりのムタに、超久しぶりのKENSO!KENSOはドえらく楽しみ。ジミー・ヤンも久しぶり。カシンとのド付き合いを思い出す…。
いやでもやっぱり…三冠戦…。
なんだか嫌な予感がする…
滞りなく無事に…滞りなさすぎてまあいろいろと問題もあるものの…無事終了。
大会場のオープンステージ、同世代キッズらとの競演、客入り、クォリティ、構成他もろもろ、大人は勿論子供らも多く感じることがあったイベントでした。
ぶっちゃけ…ちょっと低空飛行だったかなと(苦笑
パフォーマンス自体は頑張ってたとは思うんだけど、予想していた負の諸々がハマってしまったという感じで。
ともあれ、子どもら、お疲れさま。
次は反省会、敬老会出演、も一つ敬老会と続きます。
そんなイベントの様子と反省文はそのうち以下のブログに載っけるかもです。どんなアレだったかを知りたいというモノ好きさんは覗いてみてください。
歌い死ねnaib http://amatteroflifeanddeath.eshizuoka.jp/
ついでにもう一つ。ケータイ投稿メインのリアルタイムブログも作ったりしてみた。後から載っけるの面倒なアレとかをだらだらとやってます。
歌い死ねlife http://utai.i-ra.jp/
さて。
次の日曜は再び両国。今度は全日。
鈴木みのるvs諏訪魔の三冠戦…。
諏訪魔には踏ん張って欲しいところだが…みのるさんの黒星は観たかないし。
船木vs河野、こちらは迷わず河野ガンバレなんだけども。
久しぶりの征矢に久しぶりのムタに、超久しぶりのKENSO!KENSOはドえらく楽しみ。ジミー・ヤンも久しぶり。カシンとのド付き合いを思い出す…。
いやでもやっぱり…三冠戦…。
なんだか嫌な予感がする…
2010年08月21日
いよいよ明日、ふじさんめっせ!
いよいよ明日、ふじさんめっせ!
イベント参加です。俺もちょっと出ます。歌は歌わせてもらえません…乱入してやろうかと思っています。
が、それ以前にそのほんのちょっとの出番に、緊張しています…だってふじさんめっせの第三展示場だぜ?全日からNOAHからドラゲか全女に至るまで大会開いてるとこだぜ?そんなん…緊張するって…
マジ眠れねェ(若者風に
観に来てね☆
8月22日(日)
11時~
ふじさんめっせ・キッズワールドステージ
手話ソングめかぶ&HAPPYソングガールズ(MC・俺)
イベント参加です。俺もちょっと出ます。歌は歌わせてもらえません…乱入してやろうかと思っています。
が、それ以前にそのほんのちょっとの出番に、緊張しています…だってふじさんめっせの第三展示場だぜ?全日からNOAHからドラゲか全女に至るまで大会開いてるとこだぜ?そんなん…緊張するって…
マジ眠れねェ(若者風に
観に来てね☆
8月22日(日)
11時~
ふじさんめっせ・キッズワールドステージ
手話ソングめかぶ&HAPPYソングガールズ(MC・俺)
2010年08月19日
ふじさんめっせのキッズワールドに出演します!
ふじさんめっせのキッズワールドに出演します!
ふじさんめっせで行われる「キッズワールド」のステージ部門に俺がクチバシを突っ込んでいる「手話ソングめかぶ&HAPPYソングガールズ」が出演します♪
富士市で唯一の手話ソンググループのパフォーマンス、ぜひ観にきて下さい。
【日時】
8月22日(日)
11時~11時30分出演予定
【場所】
ふじさんめっせ
入場料無料だそうです。
全日さんやNOAHさん、全女さん、ドラゲ―さんらが試合をした会場で俺らが…緊張のアレが半端ないっす。
8月22日、プロレスはないですが、みんなでふじさんめっせにGO!
UCHIのジュニアは最強です。
ふじさんめっせで行われる「キッズワールド」のステージ部門に俺がクチバシを突っ込んでいる「手話ソングめかぶ&HAPPYソングガールズ」が出演します♪
富士市で唯一の手話ソンググループのパフォーマンス、ぜひ観にきて下さい。
【日時】
8月22日(日)
11時~11時30分出演予定
【場所】
ふじさんめっせ
入場料無料だそうです。
全日さんやNOAHさん、全女さん、ドラゲ―さんらが試合をした会場で俺らが…緊張のアレが半端ないっす。
8月22日、プロレスはないですが、みんなでふじさんめっせにGO!
UCHIのジュニアは最強です。
2010年08月16日
コジが来た!!!!!
コジが来た!!!!!
G1 CLIMAX XX 2010、
小島聡、制覇!!!!!
すげぇ燃えた!
ただ!
…俺、タナ応援してた☆
真壁vsコジがくるかと予想しててだ、もしそうだったら…真壁はベルト持ってるしさぁ…コジは外敵初優勝の夢をみせてくれるかもだしさぁ…根本的にコジファンだしさぁ…コジを応援するのさと思ってたわけだけどもさ。
もう、G1、大嫌いだ…しんど過ぎる…第一試合からずっと重い試合ばかりで…(苦笑
この猛暑の中、一週間も毎日毎日メインクラスの試合をしてきたわけじゃん、出場選手はみんな。もうね、完走しただけでも十分なんじゃね?と思ったりもするんすよね、実際。デヴィなんてへヴィに交じっての完走だもんさ。それだけでも感動もんさね。
でも優勝決めなあかんねんという、何がって、ふぁんにとってはそれが一番過酷じゃないのかなと。どちらも優勝でいいんちゃうんとか思ってしまう。
そんな中、浮上を賭けたタナとフリーとして背水のアレで臨んだコジの優勝戦。尚更どっちも応援できんすよ。ゴング鳴るまで悩んでましたが、いや鳴ってもちょっと悩んでたんだけども、やっぱりちょっとね、コジを超えてくれという願いとともに(G1を獲れというよりもね)タナを応援しました。
といっても正直本当にどうにもならないくらい両方ガンバレ!という状態で…だからコジの戴冠には鳥肌立てまくりながら感動しました。今後、コジはIWGPを狙い、タナは外敵優勝を許した新日選手としての再起。大きく分かれてしまった道ではあるけれども、コジの活躍とタナの浮上を願ってやみません。
それから…変な方向からだけども面白かったのが、デヴィ。なんか相手がへヴィ級だからなのか、攻撃がいつもより思いっきり☆
G1参戦の選手のみなさん、お疲れさまでした。
G1 CLIMAX XX 2010、
小島聡、制覇!!!!!
すげぇ燃えた!
ただ!
…俺、タナ応援してた☆
真壁vsコジがくるかと予想しててだ、もしそうだったら…真壁はベルト持ってるしさぁ…コジは外敵初優勝の夢をみせてくれるかもだしさぁ…根本的にコジファンだしさぁ…コジを応援するのさと思ってたわけだけどもさ。
もう、G1、大嫌いだ…しんど過ぎる…第一試合からずっと重い試合ばかりで…(苦笑
この猛暑の中、一週間も毎日毎日メインクラスの試合をしてきたわけじゃん、出場選手はみんな。もうね、完走しただけでも十分なんじゃね?と思ったりもするんすよね、実際。デヴィなんてへヴィに交じっての完走だもんさ。それだけでも感動もんさね。
でも優勝決めなあかんねんという、何がって、ふぁんにとってはそれが一番過酷じゃないのかなと。どちらも優勝でいいんちゃうんとか思ってしまう。
そんな中、浮上を賭けたタナとフリーとして背水のアレで臨んだコジの優勝戦。尚更どっちも応援できんすよ。ゴング鳴るまで悩んでましたが、いや鳴ってもちょっと悩んでたんだけども、やっぱりちょっとね、コジを超えてくれという願いとともに(G1を獲れというよりもね)タナを応援しました。
といっても正直本当にどうにもならないくらい両方ガンバレ!という状態で…だからコジの戴冠には鳥肌立てまくりながら感動しました。今後、コジはIWGPを狙い、タナは外敵優勝を許した新日選手としての再起。大きく分かれてしまった道ではあるけれども、コジの活躍とタナの浮上を願ってやみません。
それから…変な方向からだけども面白かったのが、デヴィ。なんか相手がへヴィ級だからなのか、攻撃がいつもより思いっきり☆
G1参戦の選手のみなさん、お疲れさまでした。
2010年08月13日
G1クライマックスXX2010、いよいよ終盤戦!
G1クライマックスXX2010、いよいよ終盤戦!
毎年、花火にも海にもビアガーデンにも夏フェスにも愛が地球を救えるのかにも興味のない俺が燃えるG1クライマックス2010も折り返し!
Aブロックは…
中西、矢野が6点で現時点同率首位。それを棚橋・内藤が5点で追い、更に4点の真壁・デヴィが追う。カール・アンダーソンとストロングマンは2点で残り試合ともに2つ。連勝して、且つ5点以上の選手が残り全敗しないと優出は出来ない…事実上戦線離脱。
真壁・棚橋がいくのか、矢野・内藤らがまさかの突破となるのか、中西が第三世代の意地を見せるのか、デヴィがジュニアの奇跡を体現するのか。
真壁・タナには頑張って欲しいものの、矢野の奮起をみたい度も高い。
Bブロックは…
今日の時点で、亘・裕二郎除く全選手が同率6点、当然首位という魔力の刻印、ザ・ナンバー オブ ザ ビースト状態。終盤になればなるほどきつくなる真夏のG1。久しぶりのコジ、初参戦の豪くんがどこまで凌げるか。Bブロック最高齢の永田さんの体力はもつのか。
悲願の初制覇を狙う中邑、外国人初制覇のかかるバーナードらが出てきそうな気もする…
個人的には豪くん、コジ、中邑に出てきて欲しい。
これはもう、最終15日まで思いっきりもつれ込むパターンやよね。
ぐずってないでちゃんとお盆終わらせて、15日は両国に乗り込みます。
毎年、花火にも海にもビアガーデンにも夏フェスにも愛が地球を救えるのかにも興味のない俺が燃えるG1クライマックス2010も折り返し!
Aブロックは…
中西、矢野が6点で現時点同率首位。それを棚橋・内藤が5点で追い、更に4点の真壁・デヴィが追う。カール・アンダーソンとストロングマンは2点で残り試合ともに2つ。連勝して、且つ5点以上の選手が残り全敗しないと優出は出来ない…事実上戦線離脱。
真壁・棚橋がいくのか、矢野・内藤らがまさかの突破となるのか、中西が第三世代の意地を見せるのか、デヴィがジュニアの奇跡を体現するのか。
真壁・タナには頑張って欲しいものの、矢野の奮起をみたい度も高い。
Bブロックは…
今日の時点で、亘・裕二郎除く全選手が同率6点、当然首位という魔力の刻印、ザ・ナンバー オブ ザ ビースト状態。終盤になればなるほどきつくなる真夏のG1。久しぶりのコジ、初参戦の豪くんがどこまで凌げるか。Bブロック最高齢の永田さんの体力はもつのか。
悲願の初制覇を狙う中邑、外国人初制覇のかかるバーナードらが出てきそうな気もする…
個人的には豪くん、コジ、中邑に出てきて欲しい。
これはもう、最終15日まで思いっきりもつれ込むパターンやよね。
ぐずってないでちゃんとお盆終わらせて、15日は両国に乗り込みます。
2010年08月11日
G1XX、今年も盛り上がってます!
G1XX、今年も盛り上がってます!
やってます、星取予想。
俺の場合、予想ってよりも願望なんだけども。
Aブロック1位通過…真壁or棚橋
Bブロック1位通過…なんだかんだで小島
で、優勝がコジだったら面白いなぁって感じ。
他には豪くん、内藤くん辺りが優勝ってのも燃えるかな。

やってます、星取予想。
俺の場合、予想ってよりも願望なんだけども。
Aブロック1位通過…真壁or棚橋
Bブロック1位通過…なんだかんだで小島
で、優勝がコジだったら面白いなぁって感じ。
他には豪くん、内藤くん辺りが優勝ってのも燃えるかな。

2010年08月07日
8月5日、NOAH・旗揚げ記念日大会
8月5日、NOAH・旗揚げ記念日大会
に、行ってきた。
遂に、俺の夏プロレス祭り「サマーストロングナビゲーションシリーズ2010」開幕!
結構な強行軍で午後出動→ディファ終わり→夜行バス帰宅→労働という…その流れで6日の夜はいなぎ良光さんのお弟子さん・森山恵さんのコントラバスコンサートに行く予定だった…が流石に断念。
そんなNOAH・ディファ大会。
勢いでいきなりKENTAストラップ購入。対杉浦への応援も込めて。珍しく福袋→NOAHコブクロを購入。まぁ夏祭りということで。ソフトドリンクも引きかえて意気揚々と着席。
ざっくり感想。
玄藩が第一試合に登場、いい仕上がりを見せる。アレックス・ペインにも女性ファンがついてきた様子。アレックスは身体能力が図抜けている感じもみえず技巧に秀でているようにもみえず、逆にいえば珍しいヘタレな美形(イケメンという言葉は嫌い)ガイジンレスラーという面白いポジションにハマりつつある様子、なのかも。俺も結構嫌いじゃあない。
第二試合、中嶋が少し変わってきたかなという印象。客への反応が俄然良くなってきた。淡々と見せるものをみせている、というスタンスから積極的に客を取り込む形に。
彰俊・ヨネ組vs森嶋・巧真組にハマる。彰俊×ヨネのタッグがいかんせん魅力的な上、対角線上には巧真。森嶋も良かったが、この並びならぜひ池田大輔もしくは高山善廣でお願いしたいニュアンス。ヨネvs巧真のド付き合いはもっとみたかった。
その高山は潮崎と組んで金丸・雅央組と対戦。出てきた時は雅央、この面子の中でやれるのかという雰囲気もあったが、始まってみればむしろ雅央一色。金丸の方が高山・潮崎+雅央で作ってしまった空気になじめるのかと心配になってしまった。がそこは流石金丸。会場の空気に媚びないプロレスで客を沸かせた。それにしても雅央はスゴイっすな。あんなキャラではあるけども、アレを豪くんの逆水平を何発も食らって胸を真っ赤にして、それでも最後まで通せるっていうのは、やっぱり一流なんだよなぁと実感。
一方の高山・潮崎のコンビはいい感じ。このタッグは、彰俊・ヨネとともに今後も継続して欲しい。
で、ちょっと苦言を呈したいのが谷口くん。十番勝負の最終戦で対秋山準。そしてこの大会のセミファイナル。なのに今一つ気持ちが見えない。秋山の方が気合入ってた。最初は大金星期待してというのもあって、谷口くんを応援してたんだけども、終盤、秋山に「行け行け」言ってる俺がいた…。
で、試合後、秋山からの握手を谷口が拒否。ってそういう気持ちがあるなら最初から行けよって…いや良い試合だったとは思うんだ。でも、巧真から彰俊からヨネから森嶋から豪くんから高山さんまでそうそうたるレスラーを差し置いてのセミなわけじゃん。秋山準というコンテンツを使ってしまうわけじゃん。頑張って秋山に挑戦しています、じゃあダメな気もするんだよな。谷口くんは結構、推しなんだけどな…。
そして白熱のKENTAvs杉浦。
よく言うところのゴツゴツした試合に俺、熱狂。やっぱりKENTAはいい。KENTAは常に自分で道を示している。GHCヘビー級チャンピオンだろうがなんだろうが挑戦者の顔じゃなく、掠奪者の顔でリングに立つ。そういうのが燃える。
冒頭の旗揚げ大会・映像で涙が…10周年の大会に三沢光晴がいないというのは…余りにも悲しい…
に、行ってきた。
遂に、俺の夏プロレス祭り「サマーストロングナビゲーションシリーズ2010」開幕!
結構な強行軍で午後出動→ディファ終わり→夜行バス帰宅→労働という…その流れで6日の夜はいなぎ良光さんのお弟子さん・森山恵さんのコントラバスコンサートに行く予定だった…が流石に断念。
そんなNOAH・ディファ大会。
勢いでいきなりKENTAストラップ購入。対杉浦への応援も込めて。珍しく福袋→NOAHコブクロを購入。まぁ夏祭りということで。ソフトドリンクも引きかえて意気揚々と着席。
ざっくり感想。
玄藩が第一試合に登場、いい仕上がりを見せる。アレックス・ペインにも女性ファンがついてきた様子。アレックスは身体能力が図抜けている感じもみえず技巧に秀でているようにもみえず、逆にいえば珍しいヘタレな美形(イケメンという言葉は嫌い)ガイジンレスラーという面白いポジションにハマりつつある様子、なのかも。俺も結構嫌いじゃあない。
第二試合、中嶋が少し変わってきたかなという印象。客への反応が俄然良くなってきた。淡々と見せるものをみせている、というスタンスから積極的に客を取り込む形に。
彰俊・ヨネ組vs森嶋・巧真組にハマる。彰俊×ヨネのタッグがいかんせん魅力的な上、対角線上には巧真。森嶋も良かったが、この並びならぜひ池田大輔もしくは高山善廣でお願いしたいニュアンス。ヨネvs巧真のド付き合いはもっとみたかった。
その高山は潮崎と組んで金丸・雅央組と対戦。出てきた時は雅央、この面子の中でやれるのかという雰囲気もあったが、始まってみればむしろ雅央一色。金丸の方が高山・潮崎+雅央で作ってしまった空気になじめるのかと心配になってしまった。がそこは流石金丸。会場の空気に媚びないプロレスで客を沸かせた。それにしても雅央はスゴイっすな。あんなキャラではあるけども、アレを豪くんの逆水平を何発も食らって胸を真っ赤にして、それでも最後まで通せるっていうのは、やっぱり一流なんだよなぁと実感。
一方の高山・潮崎のコンビはいい感じ。このタッグは、彰俊・ヨネとともに今後も継続して欲しい。
で、ちょっと苦言を呈したいのが谷口くん。十番勝負の最終戦で対秋山準。そしてこの大会のセミファイナル。なのに今一つ気持ちが見えない。秋山の方が気合入ってた。最初は大金星期待してというのもあって、谷口くんを応援してたんだけども、終盤、秋山に「行け行け」言ってる俺がいた…。
で、試合後、秋山からの握手を谷口が拒否。ってそういう気持ちがあるなら最初から行けよって…いや良い試合だったとは思うんだ。でも、巧真から彰俊からヨネから森嶋から豪くんから高山さんまでそうそうたるレスラーを差し置いてのセミなわけじゃん。秋山準というコンテンツを使ってしまうわけじゃん。頑張って秋山に挑戦しています、じゃあダメな気もするんだよな。谷口くんは結構、推しなんだけどな…。
そして白熱のKENTAvs杉浦。
よく言うところのゴツゴツした試合に俺、熱狂。やっぱりKENTAはいい。KENTAは常に自分で道を示している。GHCヘビー級チャンピオンだろうがなんだろうが挑戦者の顔じゃなく、掠奪者の顔でリングに立つ。そういうのが燃える。
冒頭の旗揚げ大会・映像で涙が…10周年の大会に三沢光晴がいないというのは…余りにも悲しい…
2010年08月05日
人は、どこまで許されるのか――。
人は、どこまで許されるのか――。
ごきげんよう、俺です。
今日はNOAH・旗揚げ記念日、行きます。
いろいろもろもろぶっちぎって、行ってしまいます。
NOAHの10周年記念大会はこれ一本なので楽しみっす。
それではそろそろ脱出準備に入ります…。
ごきげんよう、俺です。
今日はNOAH・旗揚げ記念日、行きます。
いろいろもろもろぶっちぎって、行ってしまいます。
NOAHの10周年記念大会はこれ一本なので楽しみっす。
それではそろそろ脱出準備に入ります…。